緊張と緩和

ギターとかジャズとか格闘技とか

Dドリアンスケールを弾いて思ったこと

f:id:tomohironozima:20170620190147j:plain

Dm7でDドリアンスケール弾く時に、Cメジャースケールのことを考えながらDドリアンスケールを弾くのではなくDドリアンスケールを意識して弾いたほうが良いよというお話です。

Dm7でDドリアンスケールが使えますよ、ってことは分かってるんですが、結局はCメジャースケールと同じ。なので今までCメジャースケールを弾いてました。
しかし、それではDドリアンスケールの特徴が活かせてないことになります。

チャーチモードにはそれぞれスケールごとに特徴があります。

ドリアンスケールはナチュラルマイナーの6度が長6になってることが大きな特徴です。つまり13がナチュラルになってる。

ナチュラルマイナースケール R 9 m3 11 P5 m13 m7
ドリアンスケール R 9 m3 11 P5 13 m7

なので13を意識して弾くと特徴が出しやすい。マイナーでありながらちょっと洒落た雰囲気が出せます。ドリアン的なちょっと都会的な感じ(個人の感想です)。

また、
Dm7のコードでマイナーを意識しないでCメジャースケールで弾くとマイナーコードなのにメジャー的に弾いてしまうことになります。
m3を意識して弾くとコードの個性を出せるので、フレーズの中でコード感を出せます。

つまり弾いてるコードの構成音を意識して弾くと良いですよ~というお話でした。