緊張と緩和

ギターとかジャズとか格闘技とか

音楽理論

よく使うスケール一覧

前にこんなこと書きました。 tomohironozima.hatenablog.comこの中で よく使うスケールを イオニアン R・9・3・11・5・13・7 ドリアン R・9・m3・11・5・13・m7 みたいに書いてたのですが、音と音の間隔を把握するなら表にしたほうがいいかな?と思ってExcel…

音楽理論を知るために読んだ本

こんな本を読んだら音楽理論を知ることが出来たよ、というお話しです。とはいえ、僕もまだまだ勉強中なので、音楽理論については初歩的な知識しか持ってないのですが。 それでも、音楽理論を知ってると音楽聞くのが楽しくなります。 演奏しない人にも音楽理…

Dドリアンスケールを弾いて思ったこと

Dm7でDドリアンスケール弾く時に、Cメジャースケールのことを考えながらDドリアンスケールを弾くのではなくDドリアンスケールを意識して弾いたほうが良いよというお話です。Dm7でDドリアンスケールが使えますよ、ってことは分かってるんですが、結局はCメジ…

オルタードスケールのこと

「ジャズっぽいフレーズ弾くにはオルタードスケールを覚えなさい」 ってほんとによく言われます。 #や♭がたくさんついた不安定なスケールなので、オルタードスケールを使うと良い感じで不安定なフレーズになります。 覚えておくと便利なオルタードスケール…

四度圏で遊ぶ

iOSに「四度圏表」というアプリがあったので1年前くらいからiPhoneに入れてます。四度圏表mnミュージック無料描画モードがついてるので、音を音を線で結んで四度圏をくるくる回して遊んだりしてます。通勤電車の中とかでやるには丁度良い。どんなふうに遊ん…

テンション表

コード/コード機能でどんなテンションが使えるかな?というときのメモ(自分用メモとして)。 コード 機能 テンション 9th 11th 13th I(I6、I△7) T 9 / (6th) I-(I-6、I-7、I-△7) Tm 9 11 (6th) II-7 SD 9 11 / II-7(♭5) SDm 9/major Key 11 ♭13 ♭III△7(♭I…

ハーモニックマイナーとメロディックマイナーのダイアトニックコード

前回こんなのを書きました。 tomohironozima.hatenablog.com マイナーのときはハーモニックマイナーもメロディックマイナーもミックスして出てくるのでそれぞれのダイアトニックコードをまとめててみました(ついでにメジャーダイアトニックコードも) Ⅰ Ⅱ Ⅲ…

ナチュラルマイナーのダイアトニックコード

マイナーに転調する曲とかで「あれ?なんでここでハーフディミニッシュ出てくるんだっけ?」というときが恥ずかしながらたまにあるので自分用メモ。 まずメジャーダイアトニックコードと比べるとこのようになる。 M Ⅰ△7 Ⅱm7 Ⅲm7 Ⅳ△7 Ⅴ7 Ⅵm7 Ⅶm7(♭5) m Ⅰm7 …

メロディックマイナーのダイアトニックコード

メロディックマイナーのダイアトニックスケール。 Im△7・Ⅱm7・Ⅲ△7(♯5) ・Ⅳ7・Ⅴ7・Ⅵm7(b5) ・Ⅶm7(b5) の順番になります。それぞれのキーの構成音を表にするとこんな感じ。 R 3 5 7 Ⅰ Cm△7 C E♭ G B Ⅱ Dm7 D F A C Ⅲ E♭△7(♯5) E♭ G B D Ⅳ F7 F A C E♭ Ⅴ G7 G B…

ハーモニックマイナーのダイアトニックコード

ハーモニックマイナーのダイアトニックスケール。 Im△7・Ⅱm7(♭5)・Ⅲ△7(#5)・Ⅳm7・Ⅴ7・Ⅵ♭m7・Ⅶdim の順番になります。それぞれのキーの構成音を表にするとこんな感じ。 R 3 5 7 Ⅰ Cm△7 C E♭ G B Ⅱ Dm7(b5) D F A♭ C Ⅲ E♭△7(♯5) E♭ G B D Ⅳ Fm7 F A♭ C E♭ Ⅴ G7…

ナチュラルマイナーのダイアトニックコード

メジャーキーの構成は理解できたけど、マイナーキーの時に「ドミナントは何の和音だっけ?」とか「この構成音なんだったけ?」とかなりがちなのでまとめてみました。ナチュラルマイナーのダイアトニックスケール。 Im7・Ⅱm7(♭5)・Ⅲ△7・Ⅳm7・Ⅴm7・Ⅵ△7・Ⅶ7 の…

コードの機能について

ダイアトニックコードの7つそれぞれにはそれぞれ機能があります。 『機能』というと分かりにくいかもしれませんので『役割』と思ってもらってもOKです。和音・コードがどんな役割を担うことで音楽を進行することが出来るのかについてのお話です。 機能(役…

マイナースケールについて(3つの短音階)

「全・半・全・全・半・全・全」のインターバルがナチュラルマイナースケールというお話を以前書きました。 ダイアトニックスケールについて - 緊張と緩和 今回はマイナースケールには3種類あるよという話です。マイナースケールには、 ナチュラルマイナース…

ダイアトニックコードについて

前回ダイアトニックスケールについて書きましたがその続き。 ダイアトニックコードについて書きます。ダイアトニックスケールの音階にお団子みたいに音符を並べると3和音、または4和音が出来ます。これによって出来た和音をダイアトニックコードと呼びます。…

ダイアトニックスケールについて

スケールの基本的概念であるダイアトニックスケールについてまとめてみます。 (個人的なおさらいのため) メジャースケール ある音を基準にして、 全・全・半・全・全・全・半 のインターバルで音を配置した音階がメジャースケールです。Cを基準に「全・全…

チャーチ・モード

はてなブログでもはてな記法を使えば表が書けることが分かったのでチャーチ・モードの表作ってみた。 開始 名称 構成 3度 備考 ド(root) アイオニアン・スケール R 9 3 11 P5 13 M7 M メジャー・スケール レ(2nd) ドリアン・スケール R 9 m3 11 P5 13 m7 m 6…